クロガネモチの実
クロガネモチの実 撮影2018年10月
この木は亡父が30年前に植えたものです。
父は、どこからか苗木を購入してきて「『クロガネモチ』は『苦労がない金持ち』との意味で縁起物の木だよと、軒先に植えました。
若い頃、中国戦線にいた父は、戦中、戦後と当時の人並みに苦労してきたと思いますが、詳しい話はとうとう聞かずじまいでした。
今になって、子や孫が苦労しないようにとこの木に特別な思いを託したのだろうとしみじみ眺めています。
クロガネモチはその後どんどん根を張り、とうとう軒を超え、毎年晩秋になると赤い実をたくさんつけます。
特に秋が深まって空が青く澄んでくると、赤い実が秋空に一層映えて、我が家の庭を彩ります。